2022年5月10日火曜日

士幌線の思い出がまた一つ

 今年の3月12日、JRのダイヤ改正が行われました。JR北海道ダイヤ改正のポイントは、①特急「北斗」と新幹線の接続時間を改善 ②特急「おおぞら」をすべて261系車両に置き換え ③根室本線・石北本線にH100形電気式気動車を投入 ④学園都市線に新駅「ロイズタウン駅」を開業 ⑤ご利用状況に合わせた減便・減車、駅の見直し の5点でした。

 十勝人と関連が深いのが特に②と③で、「鉄の風景」が大きくかわることになりました。②については、平成9年から根室本線(石勝線)を走っていた特急おおぞらの青い振り子特急が引退、③については、士幌線の最終列車となったキハ40系気動車が根室本線から引退し、H100というディーゼル・エレクトリック車(ハイブリッド車とは異なる)に置き換えということになります。

 以上によって十勝の「鉄の風景」はJR貨物を除きキハ261(とかち・おおぞら)とH100(普通 愛称:DECOMO)だけとなりました。