プライバシーポリシー

歴史資料調査研究専門指導員ブログ運用ポリシー

上士幌町教育委員会ソーシャルメディアの運用に関するガイドラインに基づき、歴史資料調査研究専門指導員が運用するブログの運用ポリシーを次のとおり定めます。

1 アカウント情報及び運用責任者

(1)ソーシャルメディアサービス名:Google Blogger(グーグルブロガー)
(2)ブログタイトル:「上士幌町教育員会 学習資料室から」
(3)URL: https://kamishihoro-history.blogspot.com/
(4)運用責任者:上士幌町教育委員会 教育推進課 歴史資料調査研究専門指導員

2 情報発信の目的及び内容

情報提供の円滑化と充実化を図るとともに、歴史資料調査研究専門指導員が作成した情報やイベント、学習情報等を配信します。

3 適用範囲

この運用ポリシーは、ブログ管理者である歴史資料調査研究専門指導員に対して適用します。

4 運用のルール

(1)主に情報発信のみを行うものとし、コメントの受付はしません。
(2)投稿される内容には写真・動画を含む場合がありますが、被写体となる人物には必ず 掲載の許可を取ることとし、本人が許可の判断ができない(未就学児)場合は同意書等により許可を得ることとします。

5 禁止事項

ブログの投稿については、下記事項に関する内容は掲載しません。

・法令等に違反し、又は違反するおそれのあるもの
・公序良俗に反するもの
・人権侵害となるもの
・特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷するもの
・本人の承諾なく個人情報を掲載する等プライバシーを侵害するもの
・政治的活動や宗教的活動を目的としたもの
・広告、宣伝、勧誘、その他営利を目的としたもの
・人種、思想、心情等の差別を含むもの
・虚偽又は事実誤認の内容を含むもの
・著作権、商標権、肖像権等の知的所有権を侵害するおそれのあるもの
・掲載記事と無関係のもの
・暴力的又はわいせつな表現を含むもの
・上士幌町教育委員会及び利用者並びに第三者に不利益を与えるもの
・有害なプログラムを使用し、又は提供するもの
・その他、上士幌町教育委員会が不適切と判断したもの

7 免責事項

(1)歴史資料調査研究専門指導員は、当ページにおける情報の正確性、完全性等を保証する義務を負うものではありません。
(2)歴史資料調査研究専門指導員は、ユーザーが公式ブログにおけるソーシャルメディアを利用したこと、もしくは利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
(3)歴史資料調査研究専門指導員は、公式ブログにおけるソーシャルメディアに関連して、ユーザー間、またはユーザーと第三者間でトラブル・紛争した場合であっても、一切の責任を負いません。
(4)Google Blogger のご利用方法、技術的な質問、システム状況などに関しては、一切お答えすることができません。

(7)当ページの内容は予告なく変更することがあります。

8 知的財産権の帰属

掲載している個々の情報(文書、写真、イラスト等)に関する著作権、商標権等の知的財産権は、歴史資料調査研究専門指導員又は原権利者に帰属します。
また、当ページの内容について、「私的使用のための複製」や「引用」など、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製、転載することはできません。

9 個人情報に関する取り扱い

サービスを通じて歴史資料調査研究専門指導員が提供を受けた個人情報については、上士幌町個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱います。

10 運用ポリシーの変更

運用ポリシーは、予告なく変更する場合があります。
なお、変更後の運用ポリシーは、別途定める場合を除き、町公式ホームページに掲載した時点から効力を生じるものとします。

11 適用

この運用ポリシーは、令和4年47日から適用します。