2024年4月28日日曜日

広報かみしほろ 第8回、第9回学習資料室コーナー掲載

 4月号掲載…足をお運びいただけたら幸いです(5月は全日開催しています)

→道の駅かみしほろ エントランス(24時間開いています)


5月号掲載

4/28 タウシュベツ橋梁の画像が届きました

 日々の研究活動で大変お世話になっている「ぬかびライフ」様のフェイスブックより、タウシュベツ橋梁の画像を紹介いたします。

 ゴールデンウィーク中のひがし大雪自然ガイドセンターの「タウシュベツ橋梁見学ツアー」や道の駅かみしほろで貸し出ししているタウシュベツ川橋梁に向かう林道ゲートの鍵の空き状況を確認されてからお出かけ下さい。



画像引用元 https://www.facebook.com/nukabilife

2024年4月24日水曜日

4/23 上士幌町社会福祉協議会主催「ほがらかサロン」で講演をしました

  4/23(火)、生涯学習センター「わっか」にて、社会福祉協議会主催の「ほがらかサロン」で講演をさせていただきました。演題は「あの日 あのとき 聴いた 歌った」とし、昭和元年から令和6年までの歴史の中ではやった歌謡曲を聴きながら各時代の出来事などを振り返りました。後半は歌が中心となり、参加していた皆さんと一緒に楽しく歌わせていただきました。

2024年4月4日木曜日

道の駅 かみしほろ ふるさと展示コーナー

 現在、道の駅かみしほろのふるさと展示コーナーにおいて、国鉄士幌線橋梁群研究資料展を開催しています。入口から館内に入ってすぐ左手になります。

 お立ち寄りの際は、ご覧いただけると幸いです。





令和6年度もよろしくお願いいたします

 新年度が始まりました。本年度も上士幌町図書館2階学習資料室で研究活動を続けておりますので、郷土の自然や歴史についての興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご来室ください。

 今年度からは他の事業と部屋を共有することになりました。スペースは若干狭くなりますので、資料展示は学習資料室前のロビーが中心になります。研究資料等の保管数については変わりありませんので、学習資料室内にてご利用ください。