郷土史好きには何よりものお宝
令和2年3月31日、校長として最初に赴任した糠平小学校が閉校した日です。校区はすべて大雪山国立公園内。ときには観光の方が訪れることもありました。教室表示は鳥の名前。校鳥は「オオルリ」でした。そんな糠平小学校の書棚には歴史的資料がたくさんあり、また壁には昔の写真がたくさん掲示されていました。そんな貴重な資料を失うわけにはいかない、いつか役立つ日が来ると信じ、すべてデータ化しておきました。
せっかくの貴重な資料ですので、本ブログにお越しいただいた皆様に紹介させていただきたいと思います。また、私の在任期間中に地域の方からいただいた写真なども掲載して参ります。一気にすべてとはいきませんので、少しずつ掲載して参ります。掲載順はランダムですのでご了承ください。また、写真の題はアルバム説明及び掲示説明をそのまま記載しています。
さよなら士幌線 ダム完成